臨床宗教師の創設:東北大学

東北大:宗教の枠超え悲嘆と向き合う 来月から研究の講座を設置 臨床宗教師の創設も

という記事を見つけました。本当に興味深い記事でしたので、記載させて頂きます。


東北大は26日、宗教者が特定の宗教を超えて人々の悲嘆と向き合えるよう研究する「実践宗教学寄付講座」を4月から3年間、大学院文学研究科に設け ることを正式決定した。宗教への中立性を求められる国公立大では異例の試み。将来的には宗教者らが人々の悲しみを癒やす「臨床宗教師」(仮称)の資格制度 の創設を目指すという。【平元英治】
 県内のキリスト教系団体でつくる一般財団法人「東北ディアコニア」からの寄付金で運営。教授1人、准教授2人を置き、東日本大震災により家族や知人を失った被災者が悲しみに沈んでいることを受け、宗教から被災者に寄り添う方法を模索する。
 欧米で宗教者が大学で専門教育を受け、軍人や治療の見込みがない患者の悲嘆に向き合う「チャプレン」として働く仕組みが定着していることを研究。 大学などで日本の伝統的な生命観などを学びながら、人々の人生と向き合えるよう育てる仕組みづくりを考察する。震災の被災者支援に携わってきた仏教の僧侶 らを招いた講義も検討している。
 講座の立案者の一人、東北大の鈴木岩弓教授(宗教民俗学)は「震災では万単位の犠牲者が出た。やりきれない思いをしている遺族や、死生観を考え直 した人々はその何倍もいる。『臨床心理士を配置すれば、被災者の心が癒やされる』というレベルを超えている」と講座の必要性を強調している。
 ディアコニアの川上直哉理事長は「宗教者の仕事は、人々の苦しみを軽くすること。役割を更に果たすためのステップになるよう期待している」と話している。

コメント

このブログの人気の投稿

天理教教祖誕生祭

島薗進先生のブログ

宗教文化士58人誕生